縫製用語Terminology for sewing

袖山(そでやま)とは 

縫製用語

袖山(そでやま)とは、胴体部分と袖をつなぎ合わせる、袖付け線のカーブの事を指します。

山の頂点の部分から、袖の最も太い部分までの長さが、袖山の高さとなりこの高さで、腕の可動域やシルエットが変わります。
袖山とは

袖山が高いほど、袖はボディに対して下向きになり、腕を下ろした時のシルエットが綺麗に仕上がります。ですが、袖の幅が狭くなるので、腕を上げる時は窮屈に感じがちになります。

テーラージャケット等、袖が細くシルエットが美しいアイテムは、袖山が高くなっております。

 

逆に袖山が低いほど袖は横向きになり、袖の幅が広くなるので腕の可動域が広がりますが、素材によってはシルエットが綺麗に仕上がりません。

Tシャツ等の袖が太いものは可動息を広くするために袖山が低くなっております。股、素材も柔らかい素材であることが好ましいです。

このようにお作りになられる商品によって素材を吟味する必要があります。

 

神力縫製では、まずお客様に画像やサンプルを準備していただいて、お客様の要望をヒヤリング(打合せ)した後、サンプルを作ります。

(もちろん、縫製指示書どおりに作ることも、承っております)

打合せの際、生地サンプルを触りながらの選定も可能となっております。袖の稼動域やシルエットが気になる場合は、その要望をお伝え下さい。

 

シルエットを活かしたオリジナルアイテムや、機能性を備えたアイテム作りは、神力縫製にお任せ下さい。

 

■神力縫製の制作事例はこちらから確認できます

↓ ↓ ↓

https://www.shinrikihousei.jp/entry_list01.php

Archive

  • 縫製用語

    布帛(フハク)とは

    布帛(フハク)とは、縦糸と横糸を交互に織り込んで作る生地(織物)の総称です。 縦糸と横糸を交互に...

  • 縫製用語

    フリースとは

    フリースとは、石油を原料とする「PET(ポリエチレンテレフタラート)」を使用したポリエステルの起毛素...

  • 縫製用語

    シーチングとは

    シーチングは、もともと敷布用として作られた薄地の平織生地で、「シーツ」が名前の由来になっています...

  • 縫製用語

    接着芯とは

    接着芯とは接着剤が吹き付けてある布のことです。アイロンで布に貼り付けて、布にハリをもたせたり、耐...

  • 縫製用語

    糸の番手とは

    糸の番手とは   糸の番手は、「糸の太さ」を表しています。これは繊維業界で世界共通に使われる糸の太...